函館に行ってきました – 滞在3日目
こんにちは。mazeです。
2023年ですね。それも2月。。。本年もどうぞよろしくお願いいたします 🙇♀️
突然ですが、コレ↓ご存知ですか?
サイコロキャラメルです。懐かしい!
函館空港内のエレベーター脇にあったサイコロキャラメルの広告を見たときにすごく懐かしく感じて、思わず購入しちゃいました。
子供の頃はよく食べていて、ごく普通にそこにあるお菓子だったように思います。最後に見たのはいつだったのかしら。。。
Wikipedia によると、もともと明治(旧明治製菓)から発売されていたサイコロキャラメルは、2016年3月で製造販売を終了。2016年6月から明治のグループ会社の道南食品が北海道限定で製造販売を再開しているんですって。道南食品は函館に本社がある会社なので、函館空港にババーンと大きな広告が設置されていたわけですね。
久しぶりに食べたキャラメルは優しい味になっているような気がしました。アメリカに住んでいるうちに甘さに慣れちゃったのかなー💦
さて。
今回は、残りの函館小旅行の記録です。日程はこちら↓
- 3日目 – 10/14(金)
- 夕食:回転ずし 根室花まる
- 4日目:最終日 – 10/15(土)
「1日目と2日目のことも知りたいよ」という方は、↓をご覧いただけると嬉しいです。
3日目は函館の街を観光
この日の朝食も、もちろん朝市!
函館朝市 高田屋
前日、朝市をうろうろしていたときに、オススメのお土産なんかを熱心に教えてくれたお兄さんがいたお店が「高田屋」でした。
海産物店の高田屋は、きくよ食堂本店が面していた朝市仲通りの角に位置しています。宿泊した JRイン函館の方から朝市に入っていくと、突き当りの左手に海産物店の入り口があって、突き当りを左に曲がると食事処の入り口があります。海産物店の中から食事処へ入ることもできました。
店内には生け簀があって、ここから選んで調理していただくこともできます。
まずは、いか刺し!
お刺身は透き通っていてワタが甘くて、一緒に食べると本当においしかったー❤
お店にはいかの生け簀もあったので、注文したときに「釣りますか?」と聞いてくれたんです。朝市の中にはいか釣りのために行列ができているお店があったくらいで、なかなかのアトラクションなんだと思います、、、が、食べたいが先行していたので丁重にお断りしました 笑
焼きガニは熱々!
食べ終わってから写真を撮っていないことに気付いたホタテのバター焼き。残骸ですみません。。。
アワビのお刺身もコリコリで新鮮。
最後に夫のgochaがどうしても食べたかった海鮮ラーメン!
カニがドーンと乗っかっていて豪快!ごま油が聞いた海鮮塩味。前日に行ったあじさいのあっさり塩味もおいしかったけれど、これだけ魚介類が詰まっていると函館朝市に来たー!という感じがしてよかったです。
(もちろん)朝からビールも飲んで、お会計は合計7,910円。前日の三種お好み丼と比べるとお得感もボリュームもアリ。朝食にしては大盤振る舞いではあるものの、大満足でした!
函館市内観光
お腹がいっぱいなので、今日もたくさん歩きましょう。
時間が限られていることもあって、行きたい場所を6か所にしぼりました。コースはこちら↓
①金森赤レンガ倉庫
朝市から港沿いを歩いていくと、最初に到着するのが金森赤レンガ倉庫です。
赤レンガ倉庫の中はショップやレストランが並んでいて、お土産を物色しながらブラブラ。
おかき屋さんでいか姿せんべいを発見!お土産用に箱買いして、東京の宿泊予定のホテル宛に送りました 笑
②八幡坂
金森赤レンガ倉庫から歩いていくと、八幡坂のふもとに到着します。そのまま上っていくと、有名なこの景色!
坂の先に函館港が見えるのがステキですよねー。
この辺りは北海道遺産に選定されている町並みなんだそうです。個性的な家や古い建物が並ぶ道は、歩くだけでワクワクします。
③旧函館区公会堂
八幡坂を上って右に進むと見えてくるのが、重要文化財の旧函館区公会堂です。
ひときわ目立つこちらの洋館。2021年に補修修理が終わってリニューアルオープンされたそうです。
漫画『ミステリと言う勿れ』の11巻に登場する、あの旧函館区公会堂です!今一番のお気に入り漫画。思いがけず聖地巡礼になりました。
④元町公園
旧函館区公会堂の向かいにあるのが元町公園。函館港が見渡せます。
この日の前日に行った五稜郭へ移転される前の箱館奉行所があった場所がこの元町公園。「箱館奉行所跡」という碑があります。
他にも、公園内にある旧北海道庁函館支庁庁舎の洋館はカフェになっていました。ひと休みするのにピッタリですねー。
⑤日本最古のコンクリート電柱
元町公園から八幡坂 → 金森赤レンガ倉庫 方面へ戻る途中にあるのが日本最古のコンクリート電柱。
「目的地の途中にあるし、せっかくだから見てみよう!」くらいの気持ちで行きました。
四角い電柱は珍しいですよね。電柱の横の看板によると、函館水電会社(現北海道電力)が1923年に建てたもので、現在も現役なんだとか!
もともと「夫婦(めおと)電柱」と呼ばれていて、もうひとつ同じ四角い電柱が建物を挟んで建っていたそう。現在も↑の右の写真のように並んでいるのですが、奥に見えている電柱は近年建てられたもの(参照:日本最古のコンクリート電柱 – 箱館はじめて物語 | 函館市公式観光情報)だそうです。
⑥はこだて明治館
日本最古のコンクリート電柱から開講通り沿いに進むとはこだて明治館に到着。
旧函館郵便局だった建物が、現在ではショッピングモールに!紅葉したアイビーが素敵です。
館内は、思っていたよりも閑散としていました。コロナの影響なのかなぁ。
、、、金森赤レンガ倉庫もこちらの明治館も館内の写真を撮っていませんでした。ごめんなさい。。。
そろそろお腹が空いてきたので、お昼にしましょう。
函館ビヤホール
本当は、はこだてビールのビアレストランに行きたかったんです。地ビール工場併設と聞いたら行かないわけにいかないじゃないか!
実際、はこだて明治館からさらに開港通りに沿って歩いてビアレストランのある建物まで行ってみたのですが、、、あいにくこの日は貸し切りの予約が入っていた模様 泣
諦めて港沿いにぐるっとまわって、金森赤レンガ倉庫内にある函館ビヤホールまで戻ってきました。
函館ビヤホールでは、赤レンガに囲まれた店内でサッポロビール工場直送の樽生ビールが提供されていました。
店内は広くてゆったり。他ではそれほど見なかった(気にならなかった)アクリル板的なものが各テーブルに置いてあったのが印象深いです。
この日の夜は、たっぷり食べる予定アリ。胃袋のスペースをしっかり開けておかなければ、、、ということで、ビールのお供にクリームチーズとパリパリチーズのサラダと、
カニクリームコロッケ!
アメリカにも crab cake(クラブケーキ) という似たようなものはあります。カニ感でいったらクラブケーキに軍配が上がりますが、クリーミーさがないのが一般的。ひと口たべて、「コレコレ―!」と思いました。
カニの爪にクリームをまとわせて揚げたクリームコロッケは、トマトソースとの相性が抜群でした。
回転寿司 根室花まる
一度ホテルに帰ってお洗濯。宿泊した JRイン函館にはコインランドリーが設置されていたのがありがたいです。
再度、ホテルを出発したのは16:30頃。この日の夜は、回転寿司 根室花まるへ行きました。
実は前日、函館山で夜景を見たあとにこちらのお店へ行ってみたんです。時間は19:30前後だったはず。平日にもかかわらず、お店の前には長蛇の列!回れ右して別のお店を探したというわけ。
この日は絶対に逃したくなかったので、17時前にお店に到着。並ばずにすぐに案内してもらえました!気合入りすぎだったかも 笑
「函館に行ったのに根室?」だし、なんだったら東京にも店舗のあるチェーン店なのですが、ホテルでも案内してくれたくらい人気なんだそうです。JR函館駅周辺でお食事処を探している方にはイチオシです!
メニューがたくさんあって、なにから食べようか迷っちゃう。
頼んだものの一部を載せておきますね。
まずは、いくらと(白飛びしちゃってますが)ねぎとろ。お寿司は軍艦が好き。
二階建てほたて!!身の厚い生ほたてが重なっているんです。見た目のインパクトもボリュームもすごい!オススメです。
あると頼んじゃう松前漬け軍艦。
写真を見返しただけでお腹が空いてきます。本当においしかったなぁ。
大人二人でお腹いっぱいに食べて飲んで、お会計は 6,567円!2日間にわたって食べた朝市の朝食よりも全然安いとは。。。回転寿司ですが、新鮮だし注文するとテーブルに出してくれるし、文句なしでオススメです。
私たちが帰る頃には、当然のように行列ができていました。並んでも食べたい気持ち、わかります!
おまけ:4日目の朝食は函館空港で
3泊4日の函館小旅行はこれにておしまい。4日目は、朝の便で羽田へ帰りました。
東京から函館までは、飛行機で1時間半。函館空港から観光地が多くある JR函館駅までは20分程度。とても遠いように感じていましたが、思ったほど移動に時間がかからなかったのがよかったです。次回は、有名なホテルビュッフェの朝食に行ってみたいなー。
最後に。
こちらは、函館空港で食べた朝食↓
わかってますよ。ごく普通にコンビニで売られているおにぎりとホットフードですよね。
でも!
3年半ぶりの日本のコンビニは、懐かしすぎておいしいものであふれていて、写真を撮らずにはいられませんでしたー 笑