カンクンでオールインクルーシブ!【Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort】

Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

こんにちは。mazeです。

前回は、メキシコのカンクンから入国する場合の入国審査と VISITAX について書きました。カンクンに旅行に行く予定だよーという方は、出発前にご覧いただけるとうれしいです ↓

旅行/出張
Cancun
カンクン旅行の前に要チェック!VISITAX と入国審査

3月に念願のカンクンに行ってきました!テキサスに引っ越して、丸4年になるところ。せっかく近くなったんだから、飛行機で3時間弱のメキシコには行かなくちゃとは思っていたんです。カンクンのオールインクルーシブは憧れ❤でも、その前に。今回は、カンクンで心配なく遊ぶために「VISITAX」 と、入国審査のことを書いておきます。

Read more

カンクンといえば、オールインクルーシブが有名ですよね。オールインクルーシブは、ホテルの宿泊費に、食事やアルコールを含む飲み物、ルームサービスなどが含まれていて、滞在中は支払いを気にしないで OK というシステム。一度は体験してみたいと思っていました。

ちょうどクレジットカードの特典に「指定の期間内にメキシコにあるヒルトン系列ホテルに宿泊したらキャッシュバック」というのを発見。これは好都合❤ というわけで利用してみることにしました。

Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

ヒルトン系列のホテルでカンクンにあるオールインクルーシブのホテルは、「Hilton Cancun, an All-Inclusive Resort」と「Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort」の2か所。今回は、Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort(以降、Hilton Cancun Mar Caribe) に決めました。

理由はただひとつ。ホテルゾーンにあるから!

↓ は、Hilton Cancun Mar Caribe の場所を示す地図です。ホテルのある細長い半島部分が「ホテルゾーン」と呼ばれているところ。

「細長い半島部分」と書きましたが、ここは「砂州」なんだそうです。海と陸側のラグーンに囲まれています。

こんなに細長くて海に囲まれた場所がどうなっているのか気になる!行ってみたい!!

のちほどラグーン側の景色もお見せしますね。

ホテルゾーンはリゾートホテルやショッピングモールが並ぶ観光地で、治安は比較的安全といわれています。でも、ここはメキシコ。まったく信じられないし、今回がメキシコ初上陸なので、ホテルからは出歩かず、2泊3日のオールインクルーシブを楽しみました。

ちなみに、5月中旬に在ヒューストン日本総領事館から、「米・メキシコ国境付近のメキシコ側治安情勢に係る注意喚起」というメールが届きました。米・メキシコ国境付近のメキシコ各州の治安は、不安定な状況が続いているんだとか。アメリカから陸路でメキシコへ入国する予定のある方は、十分に気をつけてくださいね。

Hilton Cancun Mar Caribe はファミリー向けリゾート

Hilton Cancun Mar Caribe は、ホテルゾーンのほぼ中心にあります。カンクン国際空港からは、車で約20分。

2023年11月に、前進の「Royal Uno All-Inclusive Resort & Spa」を全面的にリノベして、ヒルトンブランドとしてオープンしたそう。

ホテル名にある Mar Caribe はスペイン語で「カリブ海」という意味で、「マル・カリベ」と発音するみたい。

ホテル内には12のレストランやバー・カフェがあって、そのどこでも食べ放題&飲み放題!もちろん、アルコールも含まれています。

カンクンのオールインクルーシブホテルには大人限定というところもありますが、こちらは小さなお子さまもOK。キッズ向けの施設もあって、ファミリーで楽しめます。

追加料金が必要なのは、レストランの特別メニューやスパを利用するときぐらいなんじゃないかな。

客室の多くがオーシャンビューで、嘘みたいに青い海がよく見えます。

写真で綴るカンクン滞在

ホテルに到着したのは 13:30 過ぎで、チェックイン時間の 15:00 よりも前。でも、すぐに対応してくれるとのこと 🙌

ヒルトン・オナーズのステータスがダイヤモンドだったので、チェックインは Enclave というプレミアムなお部屋に宿泊しているゲスト専用のカウンターに案内してくれました。

ところが。

ウェルカムドリンクをパパっと渡されて、そこで待つこと30分。一般のカウンターの方が空いていたのは気のせいでしょうか。。。

カウンターでは、のんびりゆっくり対応されている様子。通常のホテルのチェックインよりも、説明することが多いでしょうから仕方がないんですけどね。

バケーションで来ているんだから、私たちもゆったりしないと 笑

チェックインでは、ホテル内の施設のことや禁止事項の説明を受けて、ルームキーになるブレスレットを付けてもらいます。

滞在中は、このブレスレットでレストランやバーでオーダーができます。おかげで、携帯だけストラップで手首に引っ掛けて、あとは何も持たずにどこにでも行けるので、楽チンでした。

Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

部屋からのオーシャンビュー!

予約したのは、Ocean View Room – 2 Queen Beds のお部屋。お部屋のランクとしては下から2番目のバルコニーのないタイプで、8階でした。

Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

残念ながら、ダイヤモンドステータスでも、お部屋のアップグレードはナシ。でも、お部屋の広さは十分でした。

オーシャンフロントではないのでプール越しですが、まぎれもないオーシャンビューです!

Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

バスルームは、洗面所、シャワー、トイレが扉で仕切られていて使いやすかったです。

Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort
Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

ただし、バスタブのないお部屋で、ハンドシャワーもありませんでした。苦手な人がいるかもしれませんね。

オールインクルーシブなので、部屋に置いてある飲み物やスナックも追加料金はかかりません。冷蔵庫の中はこんな感じ ↓

Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

たっぷり入っているわけではないけれど、結局飲んだのはビールと水だけ。

レストラン巡りをしていたら常にお腹がいっぱいで、ルームサービスも利用できませんでした 😅

多彩なレストラン

ホテルのサイト には、12 のレストランとバーがあると紹介されています。が、リストアップしてみると 13 軒に💦

レストラン:※4軒のレストラン ↓ に関しては、事前予約を勧められました。

  • Noriku:アジア各国の料理を楽しめるショーキッチン
  • Flama:高品質なステーキと豊富なワインを提供するモダンなステーキハウス
  • Maxal:本格的なメキシコ料理を提供するレストラン
  • La Luce:イタリアンと地中海料理を楽しめるリストランテ

ビュッフェ:

  • Vela:国際色豊かなビュッフェレストラン
    … サービス時間は、07:00~11:00、12:30~17:00、18:00~22:30。朝食から夕食まで楽しめます。

カフェ:

  • Azulinda Café:サンドイッチやスイーツを提供する終日営業のカフェ

プール/ビーチサイド:

  • Seasalt:ピザやスナックを提供するプールサイドのレストラン&バー
  • Pool Bar:プールに浸かりながら、ドリンクやビールを楽しめるバー
  • Cocomar:ビーチでカクテルを楽しめるバー

バー:

  • Lobby Bar:到着時から楽しめる多彩なカクテルやトロピカルドリンクを提供するロビーバー
  • Waiting Bar:La Luce と Noriku の間に位置するバーで、ディナー前のひとときを楽しむのに最適な場所
  • Chala Sky Bar:日中は Enclave ゲスト専用のルーフトップバーで、夜はエンターテインメントを楽しめるスポット

Enclave ゲスト専用

  • Enclave Lounge:Enclave ルーム/スイートのゲスト専用のラウンジ

※ サービス時間や内容については、2025年3月上旬に訪問した際の情報です。

私たちが行かなかった(行けなかった)のは、Enclave ゲスト専用のラウンジだけ。2泊3日で全て行ってみました!

レストランの4軒は、チェックイン時に「事前予約するといいよ」と教えてもらいました。チェックインをした Enclave ゲストカウンターの向かいにレストランの予約をしてくれるサービスデスク的なところがあって、チェックイン後すぐに2日分の予約をしてもらいました。

4軒のレストランを、1晩で2軒ずつハシゴするという強硬スケジュールです 笑

レストランは、基本的にディナーのみの提供。どこも十分おいしかったけれど、また来たい!と思うほどでもなかったかなー。店内はどこもキレイで広くて、申し分なし。

イタリアンレストランの La Luce は、朝食も提供されていたのが良かったです。天井の高い店内は、朝の陽ざしで明るくて爽やかでした。

La Luce - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

朝からミモザ(スパークリングワイン + オレンジジュース)↓

La Luce - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

La Luce の朝食は、メニューから選択して注文します ↓

La Luce - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

店内を進むと、ラグーン側が見えるバルコニーに出られます ↓

La Luce - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

そう。これがホテルゾーンの西側にあたるラグーンの景色です。緑が多くて、海に面した東側とはかなり違う趣。未開の地がすぐそばに広がっているのがわかります。

360度をぐるーっと見渡せる場所に行けたらよかったのですが、水に囲まれた細長い土地を体感するには至らず。もちろん、ホテルの逆側(客室側)のすぐ目の前が海なので、土地の幅が狭いのは間違いないんですけれど。ちょっと残念。

話を戻して。。。

ホテル内のレストランで一番おいしかったのは、Vela のビュッフェ。種類が豊富で、好きなものを好きなだけ食べられるのが Good👍

Vela - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

旅行中は不足しがちな野菜も、ここでたっぷりいただけます。

Vela - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

ワインやカクテルにあわせてチーズやハム、ひと口サイズのデザートだけで楽しむのもOK。

Vela - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

デザートといえば、ロビーにある Azuinda Cafe もオススメ!

Azulinda Café - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort
Azulinda Café - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

時間によって提供されているものが違うのがちょっとトリッキーで。。。

Azulinda Café - Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

滞在2日目に、このお店でクレープを作ってくれることがわかったのだけど、気づいたときにはお腹がいっぱい。翌日の朝ごはんにしよう!と目論んでみたものの、提供開始は12時から。残念ながら、飛行機の時間があってその時間には間にあわず、諦めましたー 泣

アクティビティもいろいろ

ホテル滞在中は、施設内でのアクティビティにも参加できます。日中は、プールで踊ったりバレーボールをしたりしているのを見かけました。

↓ は、1日目の夜に Chala Sky Bar で行われていたイベント。生バンドにあわせて踊っている人も!

Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

↓ は、2日目の夜。縁日のようにメキシコのお土産屋さんがずらーっと並んでいました。

Hilton Cancun Mar Caribe All-Inclusive Resort

まとめ

2泊3日はあっという間で、オールインクルーシブに飽きるかな、、、なんていう心配は不要でした。体験してみたいだけなら1泊、満喫するには2泊がオススメです。

食べ過ぎ&飲みすぎには注意が必要ですが、青い海を見てただのんびり過ごしているうちに1日が過ぎる贅沢を味わえます。

ただし。

次回も同じ Hilton Cancun Mar Caribe を選択するかどうかは、微妙。ホテルはリノベしたばかりでどこもキレイだし、食事もまずまず。でも、カンクンには他にも有名なオールインクルーシブホテルがたくさんあるので、次は違うところに宿泊してみたいなぁと。

カンクンには、テキサスから3時間程度で行けるのがいいところ!オールインクルーシブだけでなく、ダウンタウンや、知り合いのメキシコ人が超絶オススメしてくれたイスラ・ムヘーレス(ムヘーレス島)に足を延ばしてみるのもいいかも。

テキサスに住んでいる間に通っておきたいと思います。

こぼれ話①:オールインクルーシブで滞在する際のチップについて

何年アメリカで暮らしていても、未だに慣れないのが「チップ」。メキシコにもチップ文化はあるそうです。

ただし。

私たちは、今回の滞在中は支払いませんでした。

「Hilton all-Inclusive tipping」で検索すると、ヒルトンのオールインクルーシブには、チップも滞在費に含まれているという記載がありました。

What is the tipping policy at the resort?
All tips and gratuities are included in your All-Inclusive package. Additional gratuities are most welcome by our staff should service exceed your expectation.

参照:Hilton Help Center – All-Inclusive hotels https://www.hilton.com/en/help-center/reservations/all-inclusive-hotels/

↑ は、ヒルトンのヘルプセンターにあるオールインクルーシブに関連する質問が掲載されているページ。「すべてのチップや謝礼は、オールインクルーシブパッケージに含まれています。スタッフのサービスが期待以上だった場合には、追加でチップを渡していただくことも歓迎しています」とのこと。

ホテルによってポリシーは違うと思いますので、ご参考までに。

チップについては、「サービスを受けたら礼儀として渡したい」という人や「より良いサービスの提供を受けるために渡す」という人もいますよね。気持ちを表すものなので、こうしなければいけないということではなく、渡さなかった私たちについても「そんな人がいるんだー」くらいに読んでいただければ。

実際、ホテルのサービスで特別と感じるようなことはありませんでした。ただ、スタッフの方たちは概ねご機嫌でフレンドリー。チップを渡さないからといって嫌な顔をされたり、雑な扱いをされたりということもありませんでした。鈍感なだけかもしれませんがー 😅

周りも払ったり払ってなかったりでいろいろでした。プールサイドにあるバーでは、子供たちも一丁前にオーダーしてたし!もちろん、チップはナシで。

こぼれ話②:Hilton Honors American Express Aspire Card はダウングレードしました

以前にご紹介した Hilton Honors American Express Aspire Card

実は、今年の年始に年会費のかからない Hilton Honors American Express Card にダウングレードしました。

Aspire Card は、持っているだけでヒルトン・オナーズのステータスがダイヤモンドになってホテルのエグゼクティブラウンジが利用できたり、毎年無料宿泊特典がもらえたりと、利用方法によっては年会費を上回るお得なクレジットカードです。

ただ。

日本で利用できるヒルトン系列のホテルは、まだまだ少ないのが現状。しかも、利用できるホテルはインバウンド需要の影響か、めちゃ高い。。。

コロナ前には、ヒルトン東京に何度か滞在したことがありますが、今じゃ倍どころではない金額に。とてもじゃないけれど泊まれない 泣

  • ここ数年は、1年を通して長期滞在をする機会は日本ぐらいなのに、ヒルトン系列以外のところに宿泊。
    → Aspire Card を利用するメリットが激減
  • もちろん、無料宿泊特典で上級ブランドを選択すれば、クレジットカードの年会費なんてあっさりペイできる。
    → けれど、そのためだけに維持するなら、上級ブランドに宿泊しなくてもいい。
  • 陸マイラーではないし、クレジットカードの特典を効率よく利用するのも苦手。

というわけで、クレジットスコアとヒストリーを維持するために、解約ではなくダウングレードにしました。

ちなみに、ダウングレードしたあとも、つい最近までダイヤモンドステータスは継続されていました。現在は、Amex Platinum のおかげでゴールドです。