自宅でジェルネイルするならスチームのジェルオフマシンがいいと思う

CK Gel Off Machine

こんにちは。mazeです。

以前に書いたジェルオフの記事を見ているときに気がついたんですが、、、

ジェルオフマシンが安くなってる ∑(゚Д゚;) !!!

ここのところ安くなってるなーとは思っていたけど、もう10,000円切ってるなんて ∑(゚Д゚;) !!!

私が買ったときは12,960円(税込)だったのにぃぃぃ。

でも!

よく考えたらなかなかお手頃価格になったわけだしせっかくなので、セルフジェルネイルするならオフはスチームがいいと思う理由を書いてみたいと思います。

ジェルネイルのオフがいろいろと厄介

ジェルネイルのオフ、どうしていますか?

お店でジェルをつけている人は、オフもお店にお願いするのが一般的だと思います。同じお店での付け替えだったらオフ代が無料になるのが今じゃ普通かな。

でも他店のジェルだと付け替えでも、オフ代に1本300円、両手全部オフしてもらうとそれだけで3,000円、、、なんて料金が発生しませんか?

私がジェルをはじめた頃(、、、10年以上前ですが 汗)に通っていたお店は、確か同店舗での付け替えでもオフは1本300だったと思う。デザイン込みで総額20,000円前後。

今考えるとものすごく高かったわぁ。。。

そのお店では予約が取りづらくなって、だんだん安いお店を探すようになったので、それももうずいぶん前の話なんですけどね。
※ちなみに、そのお店は現在店名からコンセプトまですべて変わっちゃって、ほぼ違うお店になっていました。リニューアルしたそのお店の価格表を見たら、他店舗のジェルでも付け替えならオフは無料みたい。

もしお店に通っているなら、お店で丁寧に施術してもらうのが一番いいと思います。オフが無料ならなおさら!

でもセルフジェルネイルの場合、オフも自分でやるのが普通ですよね?

私はネイルサロンに通っていたときに、何回か急ぎでオフしなきゃいけなくて、自分でコットンにジェルリムーバーを浸してアルミホイルで巻く方法でオフしたことがあります。

でもこれ、自分でやると、

  1. なかなか落ちない
  2. 落ちないから再度ジェルを削る
  3. 「削ってリムーバーに浸す」の工程を繰り返さないと落ちないから時間がかかる
  4. 時間がかかるから指がふやける
  5. 削りすぎなのか、指同様にふやけるからか爪が白くなる

な感じで、悲惨な状況の連鎖が止まらず爪の状態は最悪!

慣れれば上手にできるのかもしれないけど、慣れる前に爪がボロボロになっちゃいそう。

「オフは自分でやらないほうがいいですよ」と、ネイリストさんにも言われました。。。

なので、セルフジェルネイルでオフするなら、従来の「削ってリムーバーを浸したコットンをアルミホイルで巻く」方法はオススメしません!

スチームなら自分でジェルネイルを簡単にオフできます!

上でお話ししたずいぶん前に通っていたネイルサロンは、オフの方法がスチームだったんです。初めの頃は従来通りの方法だったので、途中からですけどね。

これが私にはすごく画期的に思えたし、気に入っていたんです。

ジェルをほとんど削らずに、マシンの中に手を入れるとスチームがジェルを浮かせてくれる。

歯医者さんで使うような研磨マシンを使ってゴーゴー削ったり、マシンじゃなくて普通のファイルを使っていても削られているところが熱くなったりすると、自爪が削られているんじゃないかとソワソワしませんか?

プロのネイリストさんなので失敗はないと思いますが、ガシガシ削る方法よりは、ほぼ削らないスチームの方が安心だったんです。

私がセルフジェルネイルを始めたきっかけは、アメリカに引っ越してきたから。

外で働いてないし時間があるのにわざわざネイルサロンに通うのもなぁ、、、と思ってセルフジェルネイルを始めたんです。

でもそれってオフも自分でやらなきゃいけないってこと。これが気になっていました。

セルフジェルネイルをやるならオフはスチームがいいなー、なんて漠然と思っていて、検索して見つけたのがこのCKジェルオフマシンです。

通っていたネイルサロンで使っていたものと違うのは写真でわかりました。

購入検討当時は12,960円(税込)だったので、思っているものと違ったらどうしよう、、、とかなり迷いましたが、もうその辺は諦めて購入!

意外とこういうところの思い切りがいいんですよね、私 ✌︎(‘ω’✌︎ )

ジェルオフマシンのメリットとデメリット

ジェルオフマシンにして良かったことと、デメリットを書いておきます。

メリット

  • 初心者でも簡単に操作可能
  • 従来の方法に比べて短時間でオフできるから爪への負担が少ない
  • ジェルリムーバーを直接爪につけなくていい
  • 短時間でオフできる&ジェルリムーバーを直接つけないから指や爪がふやけない
  • 爪に巻く用のコットンやアルミホイルなどの準備が不要

デメリット

  • 初期投資が必要(2017年10月13日現在 税込9,720円)
  • フットには使えない
  • ソフトジェルのみ対応
  • いつか壊れる・・・

私の場合、セルフネイルを選択した時点で、オフもセルフ決定。

従来のオフ方法だと上手にできずに爪に負担がかかることは事前に経験済みだったので、スチームオフができなかったらセルフネイルは諦めていたかもしれません。

だからデメリットに関しては見て見ぬ振りで購入しました (^_^;)

ジェルオフマシンを使う場合も最初にトップジェルをある程度削る必要はありますが、そのあとはマシンに指を入れて待つだけ。

浮いてきたジェルをウッドスティックなどでパリパリ剥がせば、オフ完了です。

私が何度かオフした感じだと、片手のオフ時間は大体15分〜20分。両手でも1時間かかりません。

以前に自分で「削ってリムーバーを浸したコットンをアルミホイルで巻く」方法でオフした時は、2時間くらいかかりました。私がヘタクソだっただけかもしれませんが。。。。。

ジェルオフマシンの使い方は↓の記事に詳しく書いていますのでよろしければどうぞ。

ジェルオフマシンを使ってオフできたジェルは?

私がこのCKジェルオフマシンを使って落としたのは、グランジェ0ソルースジェルimpression?a id=838150&p id=170&pc id=185&pl id=4062です。

どちらも問題なくオフできました。

これ以外のジェルでは試していないので、オフできるかどうかは保証できません。散々「自分でオフするならスチームがいい!」と言っておきながら申し訳ないのですが。。。

ただ、、、検索していてもう1つ見つけたのがこちら。

こちらは、シャイニージェルimpression?a id=838150&p id=170&pc id=185&pl id=4062という「純国産」のジェルネイルを販売しているブランドが販売しているもの。

こちらからそっくりジェルオフマシンが販売されていました!使い方も同じで、違うのはロゴだけに見えますが。。。現在は、CKのロゴバージョンを販売されているので、もともと同じものだったのかも。(2020/10/07 更新)

マシン自体の性能がまったく同じかどうかはわかりませんが、お値段は2017年10月13日現在 税込9,720円とCKジェルオフマシンと同じ。シャイニージェルの公式ショップの商品説明の欄に、

※当社で使用しているジェルネイルは「シャイニージェルシリーズ」となり、他メーカーのジェルではきれいにオフ出来ない場合があります。

ref: シャイニージェル公式ショップ 楽天市場店impression?a id=838150&p id=170&pc id=185&pl id=4062

とあるので、シャイニージェルを使用している方はシャイニージェルのジェルオフマシンの方が無難かもしれませんね。も、問題なくCKジェルオフマシンが使用できそうですね!(2020/10/07 更新)

まとめ

もうかれこれ10年以上のジェルネイル歴なので、もともと自爪はずいぶん痛んでいました。艶もなくなっちゃって、縦線が目立つ。。。

そんな状態ではじめてのセルフジェルネイルをオフした直後の爪がこちら。

Gel Off

最近オフした直後の爪がこちら。

gel removed

なんか調子良くなってるかも!?

セルフジェルネイルをはじめたいけどオフが心配、とか「削ってリムーバーを浸したコットンをアルミホイルで巻く」方法はもうこりごり、、という方は、検討してみてはいかがでしょうか。

ご使用の際は従来のオフ方法と同様に、換気と火気にご注意くださいね。ジェルオフマシンの使用方法や使用上の注意事項は必ず事前にお読みください。

スチームのジェルオフマシンがいいと思う話でした。