新型コロナワクチン 3回目の接種@テキサス

Happy New Year Be Safe

こんにちは。mazeです。
1月ももう終わろうとしておりますが、、、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

我が家のあるテキサス州デントンは、1月に入ってから本格的に寒くなりました。秋の終わりからお正月あたりまでは、最高気温が25℃くらいの暖かい日と最低気温が氷点下にもなる寒い日が1週間交代くらいにやってきて、「テキサスの冬ってこうなの!?」と思っていたところなんですけれども。

11月の終わりだったかな。飛び込み営業でやってきた太陽光パネル販売のおじさんに、

smiling 01
営業のおじさん

デントンの1月、2月は凍えるほど寒くて電気代がすごいことになるから、太陽光パネルがオススメだよ!

と、言われたんでした。その頃はまだ暖かくて全然想像できなかったのに、こういうことだったのね。

それにしても。

カリフォルニアには、屋根に太陽光パネルが付いている家がたくさんありました。2020年以降の新築の家には設置が義務だそうで、私たちが住んでいたマウンテンハウスは新興住宅地だったのもあって、余計にそう感じたのかもしれませんが。

テキサスに来てからは、そんなに見かけません。ヘイル(雹)が降るので屋根の修理が必要になることもよくあるそうで、太陽光パネルなんてつけられないんだろうなぁ、、、なんて気にはなっていたんです。

なので、聞いてみました。

thinking 01
maze

ヘイルが降ったときはどうなっちゃうの?太陽光パネルが壊れたりしたら、屋根を修理するより大変そうだけど。。。

smiling 01
営業のおじさん

hail resistance(雹耐性あり)だから大丈夫だよ!

そりゃそうか。強風、豪雨、雹やあられに耐えられないなら、太陽光パネルなんて設置できません💦

あ。別に、我が家に設置する予定はないんですよ。へーと思ったお話でした。

さて。

先日、3回目の新型コロナワクチンの接種に行ってきました。ブースター接種っていうやつ。1回目、2回目はカリフォルニアで、3回目はテキサスで。

「1回目、2回目のことも知りたいよ」と思ってくださった方は↓をどうぞ!

Denton County Public Health に登録

1回目、2回目をカリフォルニアで接種したときは、住んでいたサン・ホアキン郡が運営しているサイトから予約しました。当初、3回目のブースター接種は、2回目の接種から8か月後と聞いていました。2回目が5月中旬だったから3回目は2022年1月だなと。そうこうしているうちにテキサスへお引っ越し。。。

そうです、もう1月!

2022年1月25日 現在、CDC(アメリカ疾病予防管理センター)のサイトでブースターショットの接種開始時期を確認すると、

  • 1回目&2回目がファイザー製とモデルナ製:2回目終了から5か月経過してから
  • Johnson & Johnson:2か月が経過してから

とのこと。私たちは結局8か月後に3回目を接種したので、ずいぶん出遅れております。。。

前回と接種会場が異なるわけですが、ご心配なく!違う場所でもブースター接種が可能です。

今回も地域で提供しているだろうと思って「Denton COVID-19 Vaccination」で検索。それでみつけたのがデントン郡のサイトです。ちなみに、CDCのサイトで案内している Vaccines.gov からは、近所のCVSやWalgreensなどのドラッグストアやスーパーでも受けられることが分かりました。こちらの方が近ければいいかなとも思ったんです。でも、デントン郡のサイトで案内していた場所へは歩いて行けることが分かったので、そちらを選択しました。

Hope Center

そうそう。1回目、2回目は車で行ったので、

入口で問診票的なフォームを受け取る → 車の中で記入 → 記入が終わったら受付へ

という流れでした。

が、今回は徒歩。ちょうど駐車場を通過して会場に向かっていたので、駐車場内でフォームを配っている人の群れを見つけてそちらへ行ってみました。

surprised
係の人

予約はあるかい?

と聞かれて「ある」と伝えたら、

smiling 02
係の人

フォームの記入が終わってから受付へ行ってね。IDも出しておいて!

と言われました。

それもそのはず。建物に入ったら、受付から接種までものすごい流れ作業で、あっと言う間に最後の15分の待機場所にいました💦受付でのんびり記入するような場所はなく、どこかに人が滞らないようにしていたんだと思います。確かに、サン・ホアキン郡の会場は巨大テントで広々していたのですが、今回はこじんまりした施設。密は厳禁ですよね。

そして、気づけば2枚目のワクチンカードを手にしていました。夫婦合わせて計4枚。。。

COVID-19 Vaccination Cards

前回は、会場名だけハンコで押されていて、それ以外は手書きで記入されたものでした。今回は、当日の日付と接種会場名、ワクチン名とロット番号があらかじめ印刷されていました。以前のカードを出すようには聞かれなかったと思うんです。聞かれて覚えている質問といえば、、、↓

  • ブースター接種であってる?
  • 前回の接種でひどい副反応はなかった?
  • 今日は具合悪い(Are you feeling sick today)?
    …前回もそうだったし、最初に受け取るフォームにも同じ質問が。「具合悪い?」と聞かれるので、「No(悪くないよ)」と答えるんです。日本語で考えるとちょっと違和感アリ。かといって「Are you feeling well today?」じゃ、なんか変かな。「How are you?」と聞かれそうなところだけれど、YES か NO で答えさせたいなら使えないもんね。
  • どっちの腕に打つ?

こんな感じでした。

最後の15分の待機場所でカードを手に持っていたのは確かなのですが、接種完了までの流れ作業感がすごくて、、、どこで受け取ったんだっけー💦

40代夫婦 3回目接種後の副反応

1回目、2回目に続いて3回目もファイザーでした。交互接種の方が抗体量が増えるなんてデータもあるようですが、私たちの場合は一番近い会場がファイザーだったからという理由です。いつものように、あまり深く考えておりません。。。

基礎疾患なし40代夫婦の3回目接種後の副反応がこちら↓

maze(妻)

1回目、2回目ともに腕や節々の痛み以外には体調の変化なし。

今回は、接種当日の寝るころにはいつものように腕は上げられないくらいに痛くなっていました。翌日は、脇回りがギューッと押し付けられたように痛いのと、頭痛がするのでさすがに普段と違うなぁという感じ。

2日後には頭がすっきりしていて普段どおり。前日は頭がぼーっとしていたんだなぁと認識。

gocha(夫)

2回目接種後に、まったく起き上がれない1日半を経験していたgocha。今回はしっかり解熱鎮痛剤として Tylenol(タイレノール)を準備しておきました。
※タイレノールについては、おまけに書きます。

腕の痛みはいつもと同じようにあった模様。接種当日の夜に、

sweating
gocha

なんとなく具合悪くなってきたかも。。。

なんて言うので、心配しながら眠りにつきました。

翌朝、起きてみると前回より全然動けていて、ささっとタイレノールを服用。そのおかげか、終日寝込むことはなく、だるいくらいで治まったようです。

2日後の朝も、ちょっと違和感があったようでタイレノールを飲んでいました。幸い、その日の午後にはいつもの状態に。よかった、よかったー。

これで当分、抗体たっぷりでしょう!

それにしても、副反応の違いって何なんでしょうね。若い人の方が強く出ると聞きますが、、、皆まで言うまい。

おまけ:タイレノールのこと

タイレノールには、いろいろな種類があるんですねー💦

最終的に、

  • Extra Strength:1錠あたり アセトアミノフェン 500mg 配合
  • Regular Strength:1錠あたり アセトアミノフェン 325mg 配合

のどちらかで迷って、Regular Strength を購入しました。普段、薬を飲みつけない我が家に Extra Strength は強すぎても困ると思って。

Tylenol

驚いたのが、1日に何錠飲めばいいのかの記載が目立つように書かれていなかったこと。日本で販売されている薬には「いつ 〇回 〇錠」とはっきり書いてあるような気がして。解熱鎮痛剤だから、必要なときに飲めばいいってことなのかなぁ。

購入したタイレノールの箱には↓と書いてありました。

adults and children 12 years and over(12歳以上)

・take 2 tablets every 4 to 6 hours while symptoms last
(症状が続く間は、4~6時間ごとに2錠を服用してください)
・do not take more than 10 tablets in 24 hours, unless directed by a doctor
(医師の指示がない限り、24時間以内に10錠以上の服用はしないでください)
・do not use for more than 10 days unless directed by a doctor
(医師の指示がない限り、10日以上の服用はしないでください)

ref: Tylenol Regular Strength | Directions

症状があったら1回2錠を服用して、そのあとも必要だったら4~6時間たってから飲んでくださいってことですね。箱に書いてある小さな文字を読むのは、乱視のひどい目には酷でした。。。

服用量は異なりますが、6歳~12歳未満の子供の服用もOKとのこと。タイレノールのサイトに読みやすく書いてあったので、「詳細が知りたいよ」という方はこちらのリンクからどうぞ!

ちなみに。

日本でも販売されているんですね、タイレノール。写真を Tylenol Japan からお借りしました。

日本のタイレノールは「1回1錠」と読みやすいところに書いてありました。分かりやすい!

日本のタイレノールの成分を見てみたら、アセトアミノフェンの1錠当たりの分量は、アメリカの Regular Strength の 350mg よりも少ない 300mg(ref: タイレノール®製品情報 – 効能・効果 | Tylenol Japan)でした。

服用回数は1回1錠、1日3回までだそう。15歳未満は「服用しないでください」とあるし、同じ製品名でもアメリカと日本ではずいぶん違うようです。へー。